ご要望に合わせ各種ITサービスも提供可能です

ホームページ・動画制作をより有効にビジネスに役立てるアドバイス

このページはITに詳しい方向けの説明です

中小企業・個人事業に役立つデジタルツールは上図にあるように、ハードウェア、グループウェア、アプリケーションなど数え切れないくらい多くのツールがあります。現在市場に存在する多くのツールは、それぞれを個別に見れば、それほど難しいものではありません。(例えばYouTube、Instagramなど)しかしながら、その多くのツール選択肢の中で、ご自分の事業ニーズと目的に合わせて、ベストのツールを選び、組み合わせることは、なかなか難しいところです。ITアシストは、その難しいところをクライアント様のニーズに合わせ(On demand)、カスタマイズして、サービスを提供いたします。

デジタル・クラウドツール

昨今のコロナが蔓延する状況で、リモートワークが広く行われるようになり、それに必要なデジタルツールが多く出現してきました。 代表的なZoomなどのコミュニケーションツールを無料で迅速に導入する方法や、各種クラウドサービスのの基本的な利用方法を提供いたします。

  • Zoom/Skype/G-meet
  • Slack/Chatwork
  • DropBox/G-drive

また、クライアント様の中には、ホームページや、SNSでの拡販ツールがまだ十分に整備されていないケースも多いと思われますので、このようなベーシックITツールの導入の支援を行うことができます。これらのいくつかのツールについては、お問い合わせをいただいた折に詳細のご説明をさせていただきます。

  • Homepage: WordPress/Wix
  • 動画:YouTube/Vimeo

AI ツールの活用

2023年は、AIツールであるChatGPTが大きな話題となりました。今までは、事務作業の効率化やデータの管理、コミュニケーションを便利にするツールなど、機械的作業を効率化することがITツールの基本でした。しかし、Chat GPT/GTP4は、今まで人間にしかできないと思われていた分野(文章生成、問題解決、芸術的画像生成、音楽生成)にも進出してきています。これらのツールを使えるかどうかで、大きな違いが出てくるようになりました。これからはAIツールなしでは、本当の仕事ができない時代になりつつあります。

SNS、HP、コミュニケーションツールの組み合わせ

おそらく、一番やっかいなのは、多くのITサービス会社から、多種のサービスが提供されているので、どのように組み合わせて、自分の会社・団体の目的にあったように構築するかということでしょう。

これは、一律の答えがないことがほとんどですので、まさしくシステムインテグレーションの難しいところです。個別の状況に応じて臨機応変に組み合わせを考える必要があります。

無料のアプリの利用

近年、ご存知のようにGoogleなどの巨大企業のサービスは、基本レベルのものは無料で利用することができます。そのサービスの種類が非常に多くあるのですが、どんなよいサービスアプリがあるか、あまり知られていないようです。せっかく無料であるのですから、是非活用すべきだと思います。また、有料であっても、価格が非常に安いケースが多いので、必要に応じて懐と相談しながら活用いたしましょう。

  • Google drive/G calendar/G-mail/
  • Microsoft Office/Excelなど 
  • モバイルアプリ多数 
  • リモート会議アプリ 
  • チームアプリ(GroupWare)

高速インターネット環境の整備

昨今、PC間、スマホなどのデバイス間をつなぐ伝送路の容量が肥大化しております。これは、高解像度の画像や、特に動画の伝送が急増しているためです。お仕事では、高速インターネットの整備が不可欠です。

  • 回線業者/プロバイダーの選択 
  • ルーターの選択と設置 
  • スマホ、回線の選択、
  • 各種契約メニューの選択

事務所や家庭に光ファイバーが接続されると最低でも100Mbpsという速度がでますので、普通は問題がないのですが、昔のADSLなどを使用している場合には、非常に速度が遅く、スムーズな仕事ができないことになります。特に、WiFi接続では速度がいろいろな条件によって悪くなることが多いので注意が必要です。また、今日ではスマホで業務を効率化することが必要です。スマホも契約形態が様々であり、いかに安くよいインターネット速度を確保できるかが重要になります。

PCの性能・ハードウェア環境の整備

最近購入されたパソコンであれば、ほとんど問題はないのですが、10年以上前の機種で、特にOSが古いままで使われている方は、是非アップグレードをおすすめします。

  • 日進月歩のITの世界ではハードも定期的にアップデートが必要です。 
  • 古い機材とOSではセキュリティーの問題もあり危険性も高まります。

PCの性能が年々向上し、それを前提に多くのアプリやサービスが提供されています。

PCの性能が、非常に悪いと作業効率が著しく落ちてしまいますので、仕事でPCを使うのであれば投資が必要です。(パソコンなどの設備を安く購入するノウハウも指導いたします。)パソコン、ルータ、ストレージなど総合的に全体を考慮し最適なシステム構成を考えます。

目的にピッタリとあったツール・サービスを探す

少し難しくなってきますが、いろいろなサービスが多くの企業から提供されておりますので、類似のものがかなり多いです。また、同じ機能であっても、性能が異なります。このあたりはやはり専門家のサポートがあるかどうかで、仕事の効率が異なってきます。また、将来なんらかの理由で、アプリやサービスを別のシステムなどに移行する必要が出てきたときに、最初によく考えておくかどうかによって随分異なった結果になります。(当初安くても、後で費用がかかるというケースも多いので、注意が必要です。)

特に、注意を要するのは、

  1. ツール・サービスは、一度採用したら、将来変更することが、(コストその他の面から)困難になること。
  2. ツールを導入するにあたって、将来可能性がありそうな機能追加の検討をし、柔軟に拡張できるようにすること。
  3. 将来、変更をしようとした時に、できるだけスムーズに移行できるようなシステム構成、データの整備をやっておくこと。
  4. 将来、使用料金が値上げされる可能性の検討。

個人レベルのITの使用であれば、あまり厳密性は要求されないとは思いますが、会社の運営に使用する場合は、ITシステムの選択と運用の仕方で業績に大きな影響がありますので、最初の導入検討時に、よく考えておくことで将来大きなベネフィットになります。